13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

弘前市議会 2016-12-08 平成28年第4回定例会(第4号12月 8日)

総合評価落札方式は、企業施工能力地域貢献等価格以外の要素を加味した落札者決定方法により工事品質を確保するとともに、優良業者を適正に評価するもので、本格導入から継続して制度見直し実施しており、本年度からは、事業者施工能力技術者能力を評価するため、弘前優良建設工事表彰受賞実績評価対象に追加したほか、市が実施する人口減少対策に係る企業認定制度認定状況評価項目に加え、事業者地域貢献

弘前市議会 2016-06-14 平成28年第2回定例会(第2号 6月14日)

総合評価落札方式は、企業施工能力地域貢献等価格以外の要素を加味した落札者決定方法により工事品質を確保するとともに、優良業者を適正に評価するもので、本格導入から継続して制度見直し実施しており、本年度からは、事業者施工能力技術者能力を評価するため弘前優良建設工事表彰受賞実績評価対象に加えたほか、市が実施する人口減少対策による企業認定制度認定状況評価項目に加えて、事業者地域貢献

八戸市議会 2015-03-09 平成27年 3月 予算特別委員会−03月09日-01号

現在も市のほうでは、公共工事における品質の確保、優良業者の育成とか技術力向上について鋭意努力されていることを認識いたしております。その中で工事発注をする中で、よく、今回もそうですが、不測事態による工期延長、また、その不測事態による着手おくれなどにより繰り越しになってしまっているという工事が見受けられます。

青森市議会 2006-12-08 平成18年第4回定例会(第4号) 本文 2006-12-08

次に、報奨制度に関する御質問でありますが、昨冬においても、依然として地域業者により除排雪作業ばらつきが大きいといった御指摘が市民の皆様から多く寄せられているところであり、これらを踏まえ、今冬新たな取り組みとして、優良業者に対する報奨制度実施を予定しているところであります。  

青森市議会 2006-09-20 平成18年第3回定例会(第7号) 本文 2006-09-20

今般、本市の雪対策基本的方向を示す(仮称青森雪対策基本計画の素案がまとまったことを受け、除排雪関連事業の新たな取り組みとして、町会、市、委託業者の3者が除雪の実施タイミング作業時間、雪寄せ場選定等に関する事前協定を結び、より地域実情に応じた除排雪作業を目指す(仮称地域コミュニティ除排雪制度試行除排雪業務評価制度に基づく工区、路線見直し優良業者への報奨制度創設スクラム排雪助成制度

青森市議会 2006-09-06 平成18年第3回定例会(第5号) 本文 2006-09-06

この方針内容を踏まえ、今年度新たな取り組みとして、地域で積極的に雪対策に取り組む町会等対象に、市、委託業者町会の3者が協定を結び、より地域実情に応じた除排雪作業を目指す(仮称地域コミュニティ除排雪制度試行するほか、除排雪業務評価制度を活用した工区、路線見直し並びに優良業者に対する報奨制度創設、また、スクラム排雪助成制度補助率豪雪時に手厚くするなどの見直しを予定しているところであります

青森市議会 2006-09-01 平成18年第3回定例会(第2号) 本文 2006-09-01

この方針内容を踏まえて、今年度新たな取り組みとして、地域で積極的に雪対策に取り組む町会などを対象に、市、委託業者町会の3者が協定を結んで、より地域実情に応じた除排雪作業を目指す(仮称地域コミュニティ除排雪制度試行しますほか、除排雪業務評価制度を活用した工区、路線見直し並びに優良業者に対する報奨制度創設や、スクラム排雪助成制度補助率豪雪時には手厚くするなどの見直しを予定しているところであります

青森市議会 2006-08-28 平成18年第3回定例会(第1号) 本文 2006-08-28

パートナーシップの強化、2つには、評価制度に基づく除排雪のレベルアップ、3つには、豪雪時の対応の強化3つ方針見直しの柱に掲げ、これを受けまして、今年度の新たな取り組みといたしまして、地域で積極的に雪対策に取り組む町会等対象に、市、委託業者町会の3者が協定を結び、より地域実情に応じた除排雪作業を目指す(仮称地域コミュニティ除排雪制度試行除排雪業務評価制度を活用した工区、路線見直し並びに優良業者

八戸市議会 2004-12-14 平成16年12月 定例会−12月14日-03号

国が不法投棄を合法化して通常の廃棄物処理として認め、埼玉県も認めたばかりか、各企業縣南衛生優良業者として推奨し、青森県も投棄を合法化し、首都圏の行政や企業がこの縣南衛生への委託に、依存症のように頼り切っていたのであります。このように、企業、国、県は、生産体制を維持するために不法投棄を恒常的なシステムとしてきたため起きた事件でもあります。  

八戸市議会 2000-06-14 平成12年 6月 定例会−06月14日-02号

また、住民の水洗化に対する認識を高めるために、毎年「くらしの下水道展」を開催し、その中で水洗化促進の一環として表彰制度を設け、トイレの水洗化等普及促進活動貢献のあった優良業者を表彰しておるところであります。  なお、さらに普及促進活動強化するため、本年度から財団法人八戸圏域水道サービス公社戸別訪問業務委託し、水洗化促進に努めているところであります。

  • 1